●寝具

 余裕がある封筒型を使っている。車でキャンプに行くので、荷物の制限は特に厳しくない。最初は薄くて安価なものを買って使っていたが、やはり快適度については満足できない。

 ある程度高価でいい。中身がしっかり詰まっていて、丈夫で、楽に寝返りが打てて体を曲げて眠れるほど幅の広いものがいい。洗濯が容易であることは、繰り返し使うのであれば当然の条件の一つ。

 寝袋だけでは、固い地面の上で快適に眠れない。背中や腰が痛くなってしまうのだ。寝袋の弾力だけでは不足だ。もう少し寝床が柔らかい方がいい。寝袋の下に敷くマットが必要になる。

 様々なタイプがあるが、私がいまメインに使っているのは「バルブを開けて放っておけば勝手に空気が入るタイプ」のもの。これは悪くない。

 枕も欠かせないアイテム。枕がなければ、朝起きて首が疲れていることも。

 中身の詰まったものと、膨らますものがある。空気を入れて膨らますタイプが収納も有利だが、中身の詰まったタイプに比べて快適度は幾分落ちる。頭を乗せ たガワの部分が動いてしまうからだ。膨らますタイプであれば、単なる四角い風船型ではなくて、中央が窪むように一部が溶接(?)されていればOKだろう。

 首を挟むように使う旅行用の枕は、案外快適。アウトドア用をうたったものもある。

■ snowpeak
セパレートオフトンワイド
セパレートオフトンワイド  高級ダウンシュラフ。氷点下10度までOKという。

 両端のファスナーを開いてやることで上下が別々になる。暑いときは、足元を開いてやったりもできるし、上を外して腹かけのようにも使える。

 ダウンなのでフカフカだ。しかも、家庭で洗濯できる。乾燥機を使えばあっという間にロフトが回復する。

 家庭で洗濯できるとはいえ、ベランダもない独り暮らしのアパートでは、コインランドリーの乾燥機を使わない限り干すのに苦労する。できるだけ汚れないように、内側にシーツ(インナー)を入れて使っている。

 幅があるので楽々快眠。まさしく布団のような感覚で眠ることができる。それでいて、小さく巻いて収納できるのがいい。一番のお気に入りだ。
■ mont-bell
スーパーストレッチ ダウンハガー #1
 新しく2004年1月に購入した、初のマミー型シュラフ。

 マミー型は封筒型に比べて狭いという話だが、この製品はそこをクリアして快適になったとうたっている。しかも、最低気温-31度まで使えるという。

 正月の吹雪キャンプを経験し、もう少し耐寒性の高いものを使ってもいいかな、と思って購入に踏み切ったのだ。



 テントとの相性を考えて右ジッパーモデルを選択した。このシュラフにもインナーシーツを準備した。

  ▼購入して、実践デビューする前に値下げされた。モンベルが新製品を発表することになったため、この製品はアウトレットに移る羽目になってしまったのだ。 このシュラフはいきなり5000円も安く手に入るようになった。むむむ、購入時期を間違えたか。あと1ヶ月待っていれば…。

■ coleman
ニューインフレーターマット
 マットである。テントの中に入れ、広げてバルブを開けて放っておくと勝手に空気が入る。寝るときにはバルブを閉めて使う。

 ほどよい厚み、心地よい弾力。これにシュラフを乗せて使えば寝心地はいいに決まっている。地面のでこぼこをなくし、冷たさもカットしてくれる。

 収納も難しくない。バルブを開けてロールアップし、ベルトで巻くだけ。気に入っている。

戻る